エキサイトモバイルの評判は?メリット・デメリットまで徹底解説!
少し遅れて格安SIM業界に登場してきたエキサイトモバイル。
exciteが提供するエキサイトモバイルは、主にデータSIMを中心に使っている人におすすめです。
- エキサイトモバイルのどこが良いのか?
- エキサイトモバイルのどこが悪いのか?
口コミなどの評判も見ながら、エキサイトモバイルの解説をします。
エキサイトモバイルはエキサイトの格安スマホ
エキサイトというと、翻訳やポータルサイトで聞いたことはないでしょうか?
あのエキサイトが新しく始めたMVNOのサービスがエキサイトモバイルです。
元々がインターネット関連の企業ということで、セキュリティなどについては比較的安心できます。
エキサイトモバイルのプラン2つの特徴
エキサイトモバイルは、他の格安SIMと比べると2つの特徴を備えているサービスです。
プランは2種類
エキサイトモバイルのプランは2種類あります。
- 毎月使った分だけ支払いをする「最適料金プラン」
- 毎月一定額の支払いをする「定額プラン」
どのくらいデータ通信を利用しているか確認して、より安くなる方のプランを選びましょう。
最大5枚までSIMを契約できる
SIMの枚数はコースによって選ぶことができます。
コースは2種類あり、1枚コースと3枚コースのどちらか好きなコースを選べます。
5枚利用したい場合は3枚コースを選んでから、オプションの追加SIMで2枚まで追加できます。
エキサイトモバイルのメリット
最適料金プランを利用できる
定額プランは他の格安SIMでも用意されていますが、最適料金プランを利用できるのはエキサイトモバイルくらいです。
使った分だけで料金を済ませることができるので、あまりスマホを使わない人にはオススメのプランです。
シェアプランを利用できる
家族でエキサイトモバイルに乗り換えた場合など、シェアプランを活用すると料金を更に安く済ませることができます。
最大20GBまでのデータ通信容量を契約できるので、かなり使いやすいです。
SIMカードを最大5枚まで追加できる
SIMカードを最大5枚まで利用できます。
シェアプランと組み合わせれば、家族5人まではシェアプランを組むことが出来ます。
バースト機能を利用できる
インターネットに接続した時、最初に少しだけ高速通信をしてくれるサービスがバースト機能です。
バースト機能があると、低速通信でも使いやすくなります。
エキサイトモバイルのデメリット
低速通信での3日間の速度制限がある
高速通信⇔低速通信の切り替えがマイページから行えます。
低速通信を使いすぎると、通信制限がかけられてしまうので気を付けなければいけません。
用意されているアプリが少ない
通信速度の切り替えやマイページの確認など、他の格安SIMではアプリが用意されています。
こんな人にはエキサイトモバイルがおすすめ
エキサイトモバイルの特徴はSIMカード5枚まで契約でいることと、最適料金プランを選べることです。
そのため、下記のような人にはエキサイトモバイルがおすすめです。
- あまりデータ通信を使わない人
- みんなで格安SIMを使いたい家族
使い方などを考えて問題ないようであれば、エキサイトモバイルへの乗り換えも、ぜひ検討してみてください。
- (2018/04/02)安定したサービスを提供する格安SIM【ワイモバイル】を更新しました
- (2018/04/01)ユーザー満足度が高いマルチキャリア格安SIM【mineo】を更新しました
- (2018/04/01)業界最安値クラスの格安SIM【DMMモバイル】を更新しました
- (2016/09/22)家族におすすめ!エキサイトモバイルは最大5回線まで契約できる!?を更新しました
- (2016/09/21)エキサイトモバイルへの申し込みに必要なものを詳しく紹介!を更新しました